解決!アンドロイド、子供用スマホで支払いができない問題。サポートに聞いてもわからなかった解決策を発見!
アンドロイドの子供用スマホで有料コンテンツが買えなかった

子供にスマホを買った記事を先日書いたのだけど、一つ困ったことになってしまった。
子供がスマホで絵を書くアプリ(アイビスペイントというアプリ)を使っているのだけど、広告が邪魔そうなので、いつも使っているなら買ってあげてもいいかなと思った。
子供はファミリー・グループという機能を使って管理している。(ちなみに13歳以下の子供は管理する義務があるそうなので、使わないという選択ができない。)
まあペアレンタルコントロールを使うのは親として賛成なのだけど、なんと今回有料アプリが買えないことがわかった😱
・ファミリー・グループを作成するときにファミリー用支払い方法を設定しないと作成後はファミリーの支払い方法の設定ができない。
・ファミリー・グループを削除するにはスマホから子供のアカウントを一旦削除する必要がある → 当然最低限のアカウント情報以外はデータが消えます。
・つまり、現状では、ファミリー・グループの支払い方法は実質的に作成時しか設定できない。
・グーグルのサポートに質問したけど、こういう仕様なので対応できませんの解答(ひどい 笑)
・対症療法:子供にGoogleギフトポイントを買ってあげれば子供でも有料アプリを買える。
で、追記!解決した!
・スマホアプリからやれることは上の通り、現実的に不可能。
・しかーし!なんとブラウザ版ストアページのアカウント設定から、支払い方法を追加できた👍
一応、細かい経緯を書いておきます。
前半はサポートに問い合わせしてもできなかった説明。後半に解決策を書いておきます。
できなくてグーグルサポートに問い合わせした記録
子供用のスマホで有料アプリを購入する普通の手順
ファミリー・グループに入っている子供用のスマホで有料アプリを購入するには、支払い方法の登録が必要。ファミリー・グループに支払い方法を追加しなければならない。
ストアページを見てみる
Googleストアのヘルプを見ると、Playストアアプリの左上にあるハンバーガーメニュー( ≡ のアイコン)からファミリー・グループの支払い方法を変更して下さい、と書いてあるのだが、そんなメニューない(笑)

プロフィールアイコンの設定画面にも「支払いの設定」はあるが、「ファミリー・グループの支払い」という項目はない。

この件についてグーグルサポートに質問してみた。
グーグル・サポートに聞いてみた
グーグルってちゃんと問い合わせ窓口あるんですね。他のサイトみたいに問い合わせページを奥深く隠してる感じでもないのでそこは好感触😅
で、回答なんだけど、要約すると、
「ファミリー・グループを作成する時に設定をして下さい。作成後の変更はできません。一旦ファミリー・グループの削除をお願いします。」
という衝撃の回答。
ファミリー・グループを消すのも難関だった
ところがさらなる衝撃はこれからだった。
少し手間がかかるのは仕方ないか、とファミリー・グループを消そうと思って進めたら、難しいことがわかった。要約すると、
ファミリー・グループは、子供が13歳以下の場合はメンバーを消去できません。先に子供のアカウントをスマホから消して下さい。
えっとつまり、子供のスマホのデータは一旦消えるわけです・・・
アカウントは残るので最低限のデータは残るけど、スマホのセットアップは当然やり直し、バックアップされてないデータは消える。おい、それは可愛そうだし、めんどくさすぎるから無理だぞ(笑)
ということで、この時点で子供のスマホで有料アプリは諦めました。
回避策として、グーグルのギフトカードを買って子供のスマホにポイントを入れるという手を考えた。これはたぶん行けるんじゃないかな。
と、言うとこまでで、諦めかけたんだけど・・・なんと・・・
解決策発見!
見つけたー!超簡単でした。

ブラウザ版のGoogleストアからなら設定できた
リンクはここ
画像の手順で進めました。

上の「ファミリーライブラリの詳細」から設定画面が開いた!


↑カードの設定画面。

ここで思い出しんだけど、この子供とアプリを共有するのが嫌で支払い設定をしなかったんだった!ブラウザ版は、ちゃんと「あとで一つずつ追加する」の項目があるではないか。うーん、スマホアプリの方は不親切すぎる。

できたー!
と、言うことで解決しました!このあと子供のアプリ購入をちゃんと進められた。
同じことで困っている人がいたら、参考になれば幸い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません