3歳以降の子供に、大人用の調整チェアがとっても便利。ダイニングテーブルに一緒に座れる椅子がなくて困っている方へ。

今回は、子供が食事をする時の、「椅子」の話です😀
幼児までは、子供の椅子ってまあまあ品揃えがあるんですよね。例えばこういうものです。自分も子供が3歳くらいまではこのタイプにお世話になりました。
ただ、このタイプが使えるのって3歳くらいまでですかねえ。
それ以降だと、「そろそろ家族と一緒のテーブルで食事したいねえ」ってなりますし、サイズも合わなくなってきますよね。
それで、子供が椅子に座るものを検索すると、まず出てくるのが厚めの座布団ですよね。
![]() | お子様用 お食事クッション BIG ONE STAR チェアクッション 座布団 高さ 調節 キッズチェア ベビーチェア 子供 椅子 価格:2,680円 |

これを椅子に乗せて、高さを合わせるわけですが、使ってみるとズレやすくて落っこちたり、弾力があるせいで不安定だったり。子供もなーんか落ち着きがない感じになっちゃって、あんまり良くなかったんですよね。
まあそれでもこれでなんとか過ごした時期もありましたし、ひとつの選択肢ではありますね。
なにかないのかね・・・諦めかけたけど・・・見つけた!
ふと思いつきで高さが変えられる椅子ってないのかなーと検索してみたんですが、「子供用」というワードを付けると永遠に検索ループに入ります(笑)
でも大人用で、あれ、これってイケるんじゃないか!?ってのがありました。
それがこれです。
永井興産の「高さ調整 チェア」
使ってみたらいい感じでした!👍
これで小学生まで不便なく過ごせました。無段階に高さを変えられるし、ダイニングテーブルの高さまでしっかり上がるのがいいんですよ。高すぎると子供が一人で座れないかなって時もありましたが、コツを掴んだみたいで、すぐに大人が手伝わなくても自分で座っていましたね。
今検索したら、下のも良さそうでした。
こちらは無段階でなく6段階調整みたいですね。ですが、下のも見た目はオシャレだし、価格も安いのでいいかもしれませんが、レビューは永井興産の椅子の方がいいですね。
あえてデメリットもあげるとすると
一つデメリットとして感じたのは、足の部分があるじゃないですか、これがたまーに大人が小指とかぶつけて結構痛いんですよ(笑)まあたまーにぶつける程度だったので、あまり気にしてなかったのですが、そういうとこも改善されたものが出るといいなあと感じました。
子供用に改良した商品出せばもっと売れそうな気もするけどなあ。
あとは背もたれがあると子供が姿勢が悪くなるんですよね(笑)まあこれは椅子のせいにしても仕方ないんですけどね・・・丸椅子とかに普通に座れるまで成長したらそれも直りました(笑)